
- 2018年04月01日
- 送料改定のお知らせ
- いつも「JAオロロンネットショップ」をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度 送料改定となりました。
詳しくは、ご注文方法のページをご覧ください。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
- 2014年04月01日
- 送料及び代金引換購入時の手数料 改定のお知らせ
- いつも「JAオロロンネットショップ」をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度 送料及び代金引換購入時の手数料が改定となりました。
詳しくは、ご注文方法のページをご覧ください。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
- 2014年04月01日
-
消費税8%移行に伴う、一部商品価格の改定と
お米の送料について、システム改善 のご案内です。 - いつも 「JAオロロンネットショップ」 をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度、消費税8%移行の為、一部商品の価格が改定されております。
尚 お米に限り 従前通り 2個までは1個と同一送料となりますようにシステムを改善いたしました。
今後ともご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
- 2013年10月02日
- 「みやこかぼちゃ」の販売を開始いたしました。
- いつも JAオロロンネットショップをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
本日より「みやこかぼちゃ」の販売を開始いたしました。
お求め賜りますようお願い申し上げます。
- 2013年05月07日
- JAオロロンネットショップリニューアルオープンいたしました!
- いつも 「JAオロロンネットショップ」 をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度、5月7日よりリニューアルオープンいたしました。
今後ともご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
ななつぼし 5kg 1袋
販売価格(税込): 1,880 円
ななつぼし 5kg入/1袋 1,500円(税込・送料別)
北海道の代表品種である「きらら397」と「ひとめぼれ」系統をかけあわせた、食味と収量性のバランスに優れたお米です。
コシヒカリなどの有名銘柄に肩を並べる味の評価をもらっているお米です。
おぼろづき 5kg 1袋
販売価格(税込): 1,852 円
おぼろづき 5kg入/1袋 1,800円(税込・送料別)
平成17年、『八十九』(はちじゅうく)のブランド名で試験栽培米を販売し
“北海道の幻のお米” と話題を呼んだ期待の新品種「おぼろづき」。
平成18年秋、いよいよ正式にデビューしました
特別栽培米 おろろん おぼろづき 5kg 1袋
販売価格(税込): 2,270 円
特別栽培米とは、お米が生産された慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が23%以下、化学肥料の窒素成分量が40%以下で栽培されたお米です。
日本最北限の米どころで栽培されたお米、「おろろん」には、「おぼろづき」「ななつぼし」 「おぼろづき」という3つのお米をご用意しております。 「おぼろづき」は、平成18年から発売され、“北海道の幻のお米”と呼ばれていました。一方、「ななつぼし」は、北海道米の代表格「きらら397」と「ひとめぼれ」系統のかけあわせ。食味・収量性ともにバランスに優れたお米です。
「ゆめぴりか」は、粘りがあることや、タンパク質も比較的低いため、炊きあがりがやわらかく、つやがあります。さらに粒が厚いという特徴や高収量性などから、最高峰の北海道米です。
特別栽培米 おろろん ななつぼし 5kg 1袋
販売価格(税込): 2,270 円
特別栽培米とは、お米が生産された慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が23%以下、化学肥料の窒素成分量が40%以下で栽培されたお米です。
日本最北限の米どころで栽培されたお米、「おろろん」には、「おぼろづき」「ななつぼし」 「ゆめぴりか」という3つのお米をご用意しております。 「おぼろづき」は、平成18年から発売され、“北海道の幻のお米”と呼ばれていました。一方、「ななつぼし」は、北海道米の代表格「きらら397」と「ひとめぼれ」系統のかけあわせ。食味・収量性ともにバランスに優れたお米です。
「ゆめぴりか」は、粘りがあることや、タンパク質も比較的低いため、炊きあがりがやわらかく、つやがあります。さらに粒が厚いという特徴や高収量性などから、最高峰の北海道米です。
特別栽培米 おろろん おぼろづき 無洗米 5kg 1袋
販売価格(税込): 2,468 円
無洗米につきましては精米の都合上発送までにお時間を要しますので、ご理解いただきますようお願い致します。
特別栽培米とは、お米が生産された慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が23%以下、化学肥料の窒素成分量が40%以下で栽培されたお米です。
日本最北限の米どころで栽培されたお米、「おろろん」には、「おぼろづき」「ななつぼし」 「ゆめぴりか」という3つのお米をご用意しております。 「おぼろづき」は、平成18年から発売され、“北海道の幻のお米”と呼ばれていました。一方、「ななつぼし」は、北海道米の代表格「きらら397」と「ひとめぼれ」系統のかけあわせ。食味・収量性ともにバランスに優れたお米です。
「ゆめぴりか」は、粘りがあることや、タンパク質も比較的低いため、炊きあがりがやわらかく、つやがあります。さらに粒が厚いという特徴や高収量性などから、最高峰の北海道米です。
特別栽培米 おろろん ゆめぴりか 5kg 1袋
販売価格(税込): 2,440 円
特別栽培米とは、お米が生産された慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が23%以下、化学肥料の窒素成分量が40%以下で栽培されたお米です。
日本最北限の米どころで栽培されたお米、「おろろん」には、「おぼろづき」「ななつぼし」 「ゆめぴりか」という3つのお米をご用意しております。 「おぼろづき」は、平成18年から発売され、“北海道の幻のお米”と呼ばれていました。一方、「ななつぼし」は、北海道米の代表格「きらら397」と「ひとめぼれ」系統のかけあわせ。食味・収量性ともにバランスに優れたお米です。
「ゆめぴりか」は、粘りがあることや、タンパク質も比較的低いため、炊きあがりがやわらかく、つやがあります。さらに粒が厚いという特徴や高収量性などから、最高峰の北海道米です。